フォロ即市場 利用規約

フォロ即市場 利用規約

最終更新日:/発効日:

本利用規約(以下「本規約」)は、「フォロ即市場」(以下「当サービス」)が提供する各種サービスの利用条件を定めるものです。 利用者(以下「ユーザー」)は、本規約に同意のうえ当サービスを利用するものとします。

  1. 適用

    1. 本規約は、ユーザーと当サービスとの間の一切の関係に適用されます。
    2. 当サービスが本サービスに関しウェブサイト上に掲載する個別規定・ガイドライン等は本規約の一部を構成するものとします。
  2. 利用登録

    1. ユーザーは、当サービス所定の方法により利用登録を申請し、当サービスが承認した時点で登録が成立します。
    2. 当サービスは、以下の場合、登録を承認しないことがあります。
      1. 申請内容に虚偽、誤記、または記載漏れがある場合
      2. 本規約に違反したことがある者からの申請である場合
      3. その他、当サービスが不適切と判断した場合
  3. アカウント管理

    1. ユーザーは、自己の責任においてID・パスワード等を適切に管理するものとします。
    2. ID・パスワードの管理不備、使用上の過誤、第三者の使用等により生じた損害について、当サービスは一切の責任を負いません。
  4. 料金・支払・返金

    1. ユーザーは、当サービスが別途定め表示する料金を、当サービス指定の方法により支払うものとします。
    2. デジタル商品の特性上、支払完了後の返金は原則として行いません(法令に別段の定めがある場合を除きます)。
    3. 為替変動・決済手数料等により表示価格と最終決済額が異なる場合があります。
  5. チャージバックの禁止

    1. ユーザーは、クレジットカード会社その他決済事業者に対するチャージバック(支払取消・拒否)を行わないものとします。
    2. ユーザーがチャージバックを行った場合、当サービスは当該金額に加え、調査費用・事務手数料・回収費用・弁護士費用等の実費相当額および相当損害の賠償を請求できるものとします。
  6. 禁止行為

    ユーザーは、本サービスの利用に際し、以下の行為をしてはなりません。

    1. 法令または公序良俗に違反する行為
    2. 犯罪行為、またはこれを助長・教唆する行為
    3. 当サービス、他ユーザーまたは第三者の権利・利益(知的財産権、名誉、プライバシー等)を侵害する行為
    4. 不正アクセス、クラッキング、マルウェアの配布、ボット・スクリプト等による不正操作
    5. 虚偽の情報登録、他者になりすます行為、又は複数アカウントの不正作成・運用
    6. 当サービスの運営を妨害し、又はサーバー・ネットワークに過度な負荷を与える行為
    7. 本サービスにより得た情報の無断転載・再配布・再販売・二次提供
    8. スパム行為、不適切な宣伝行為、チェーンメール等の配信
    9. 第三者の決済手段の不正利用、又はそれを試みる行為
    10. 不当な返金請求、チャージバック、支払停止を行う行為
    11. 反社会的勢力等への利益供与、又はこれらに関与する行為
    12. その他、当サービスが不適切と判断する一切の行為
  7. 違反時の対応(弁護士への委任・損害賠償等)

    1. 当サービスは、ユーザーが本規約に違反したと認める場合、事前の通知なく、サービス提供の全部または一部の停止、アカウントの利用制限・抹消、取引の取消し、投稿等の削除その他必要な措置を講ずることができます。
    2. 当サービスは、必要に応じて弁護士に委任し、調査、内容証明郵便の送付、保全手続、民事訴訟、刑事告訴・告発、債権回収等の法的措置を講じることができます。
    3. ユーザーは、違反行為により当サービスに損害(人件費・システム対応費・外部専門家費・弁護士費用・逸失利益・信用毀損含む)が生じた場合、当該損害の全額を賠償する責任を負います。
    4. 前各号の措置は、当サービスが別途有する権利行使(損害賠償請求等)を妨げるものではありません。
  8. サービスの変更・中断・終了

    1. 当サービスは、システム保守、障害、天災地変、法令の改正、取引先事情その他やむを得ない事由により、本サービスの全部または一部を予告なく変更・中断・終了することがあります。
    2. これによりユーザーに生じた損害について、当サービスは一切の責任を負いません。
  9. 免責

    1. 本サービスの利用はユーザー自身の責任において行われるものとし、ユーザーの各SNSアカウントに対する凍結・停止・削除・機能制限等について、当サービスは一切の責任を負いません。
    2. 当サービスは、事実上または法律上の瑕疵(安全性、信頼性、完全性、正確性、特定目的適合性、セキュリティ等を含む)がないことを明示又は黙示を問わず保証しません。
    3. 当サービスの故意または重大な過失による場合を除き、当サービスが負う損害賠償責任は、ユーザーが当該損害発生月に当サービスに支払った金額を上限とします(特別損害・間接損害・逸失利益は含みません)。
  10. 知的財産権

    1. 当サービスに関するプログラム、画像、ロゴ、テキスト等に係る知的財産権は当サービスまたは正当な権利者に帰属します。
    2. ユーザーは、権利者の事前の許諾なく、これらを使用・複製・改変・頒布してはなりません。
  11. 反社会的勢力の排除

    1. ユーザーは、自己が反社会的勢力に該当せず、かつ将来にわたり該当しないことを表明・保証します。
    2. 違反が判明した場合、当サービスは何らの催告を要せず契約を解除でき、ユーザーは当サービスに生じた損害を賠償するものとします。
  12. 規約の変更

    1. 当サービスは、必要と判断した場合、ユーザーに通知することなく本規約を変更できます。
    2. 変更後にユーザーが本サービスを利用した場合、当該変更に同意したものとみなします。
  13. 通知・連絡

    1. 当サービスからユーザーへの通知は、ウェブサイト掲示、メール、ダイレクトメッセージ、管理画面通知等、当サービスが適当と判断する方法により行います。
    2. ユーザーから当サービスへの連絡は、当サービス所定の問い合わせフォーム又はEメールにより行うものとします。
  14. 個人情報の取扱い

    1. 当サービスは、別途定めるプライバシーポリシーに従い、ユーザーの個人情報を適切に取り扱います。
  15. 準拠法・裁判管轄

    1. 本規約の準拠法は日本法とします。
    2. 本サービスに関して当サービスとユーザーとの間で生じた紛争については、当サービス運営者の所在地を管轄する地方裁判所または簡易裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。